フライヤー表
フライヤー裏
フライヤー表
フライヤー裏
フライヤー表
フライヤー裏
フライヤー表
フライヤー裏

小劇場 楽園

劇場イメージ

twitter

ルート案内

〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-10-18
藤和下北沢ハイタウンB棟地下1F
tel/03-3466-0903 fax/03-3466-0134
mail/office-gekisho@honda-geki.com

ルート案内

お問い合わせ

twitter

ラインナップ

フライヤー
劇団Q+番外公演vol.03
桜の園、あるいは林檎の園
9月13日[土]-9月15日[月]
フライヤー
ソムニアカンパニー旗揚げ公演
夢中人
9月19日[金]-9月21日[日]
フライヤー
げんこつ団
800〜1200度のカタルシス
10月29日[水]-11月2日[日]
フライヤー
阿佐ヶ谷スパイダース
さらば黄昏
11月8日[土]-11月30日[日]

公演情報

9月13日[土]-9月15日[月]

フライヤー
フライヤー裏

劇団Q+番外公演vol.03

【webサイト】

桜の園、あるいは林檎の園

吉村伸

演出

柳本順也

出演

[teamA]
甘味屋餡子
星南
瑠莉
伊藤さくら
吉田結衣
居月悠
立川千颯
新谷亮介
川島ショウ
越智悠太

[teamB 新人]
まさ美

三月モナ
さとい
汪すみむぎ
実里
うすいもえり
フミヤ
木村亮太
越智悠太

[teamC]
藤咲優希
怜奈

soy
久堀凜
植田瑞穂
いいはらほなみ
柴草慶太郎
櫻井喬仁(劇団三日月座)
塩入慶音

山形と宮城の県境。
蔵王連峰の麓に広がる広大な果樹の林。それが物語の女主人、三倉辰子の所有する三倉リンゴ園である。
先代が明治時代にリンゴ栽培で一山当てたそのリンゴ園の中心に、地元の住民に国光御殿と呼ばれている三倉家の屋敷がある。
門を入ってすぐの小道を右に曲がった所に建てられた離れは、西洋かぶれの先代肝入りの奇妙な建築様式の洋館で、玄関入ってすぐの二層吹き抜けのホール正面には小洒落たテラスが設えられている。
春、水温む頃、この離れを訪れた客は必ずテラスに案内される。
邸内に比べて簡素な作りのテラスに出た客は息を飲む。
目の前に広がる広大なリンゴ園。
そしてその視界を覆うようにして枝を広げる満開の桜の大木。
いやこれは桜の木ではない。
リンゴなのだ。
先代が「ジョニー」と名付けて愛でていたリンゴの木、三倉家の興亡を象徴する年老いたリンゴの大木なのである。

スケジュール


9月13日[土] 12:30 C/ 15:00 A/ 17:30 B★
9月14日[日] 12:30 A/ 15:00 C/ 17:30 A
9月15日[月] 12:30 B★/ 15:00 A/ 17:30 C

受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。

チケット

料金

【全席自由】
一般 前売¥3,500/当日¥4,000
★新人公演 前売¥3,000/当日¥3,500
U22 前売・当日¥2,000(枚数限定)
 

一般発売

2025年7月11日(金)

チケット取扱

劇団Q+公式HP
https://www.gekidan-q.com/nextstage/

お問い合わせ

劇団Q+
bangai.gekidan.q@gmail.com

9月19日[金]-9月21日[日]

フライヤー
フライヤー裏

ソムニアカンパニー旗揚げ公演

【webサイト】

夢中人

作・演出

sei.

出演

sei.
趙芷若
寺田美詩流
本田莉々彩
Mame.
吉浜芽生人

誰もが胸に、
名もなきざわめきを抱えている。

遠い時間の声が微かに届き、
やがて影は輪郭を結ぶ。
重なる記憶は
夢か現かを問いかけ、
忘れられた時間を探している。

思い出に触れた指先は
まだ温もりを覚えていて、
揺れる光が描く軌跡に
未完の物語を見出す。
観る人の心に、
やさしい余韻が残りますように。

スケジュール


9月19日[金] 19:00
9月20日[土] 14:00/ 19:00
9月21日[日] 13:00/ 17:00

開場は開演の30分前です。

チケット

料金

【全席自由】
一般¥3,500
U25¥3,000

チケット取扱

CoRich https://ticket.corich.jp/apply/393785/
チケットぴあ http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2530108

お問い合わせ

ソムニアカンパニー
E-mail:somnia.theatre@gmail.com
X:@SomniaCompany
Instagram:@somnia.company

10月29日[水]-11月2日[日]

フライヤー
フライヤー裏

げんこつ団

【webサイト】

800〜1200度のカタルシス

作・演出

一十口 裏 

出演

植木 早苗 
春原 久子 
河野 美菜 
丹野 薫
三明 真実 
白宮 綺桜 
生江 美香穂 
清水 さと

火葬場の乱立した町
何も書いたことのないベテラン作家
人口推移の滝の上で母を亡くした彼女は
物語なしにカタルシスを得られるのか?

五人に一人が後期高齢者となった今年にお送りする
カタルシスクライシスナンセンス喜劇

スケジュール


10月29日[水] 19:30
10月30日[木] 19:30
10月31日[金] 19:30
11月1日[土] 13:30/ 18:30
11月2日[日] 15:00

※ 受付開始は開演の60分前、開場は開演の30分前
※ 御入場は当日受付順
※ 未就学児童のご入場不可

チケット

料金

【全席自由】
前売・御予約 ¥4,200
当日 ¥4,500
 

一般発売

2025年9月1日(月) 10:00

チケット取扱

イープラス https://eplus.jp/sf/detail/4371880001-P0030001
CoRichチケット!https://ticket.corich.jp/apply/393224/

お問い合わせ

げんこつ団 http://genkotu-dan.official.jp/
公演サイト http://genkotu-dan.xxxx.jp/

11月8日[土]-11月30日[日]

フライヤー
フライヤー裏

阿佐ヶ谷スパイダース

【webサイト】

さらば黄昏

作・演出

長塚圭史

出演

中村まこと
李千鶴
大久保祥太郎
西山斗真 (Wキャスト)
すやまあきら (Wキャスト)
中山祐一朗
志甫まゆ子
宮崎柊太 (Wキャスト)
板崎泰帆 (Wキャスト)
内藤ゆき (Wキャスト)
木村美月 (Wキャスト)
長塚圭史
村岡希美

ざわつく住民たち。
あの日以来、駐在としてこの村を守ってきた流れ者の竹井巡査。
還暦を過ぎ、いよいよ故郷に帰って余生を過ごそうと旅立つ直前、飛び込んできた報せ。
 
あいつが、帰ってくる。
小さな村の正義がぐらりと揺れる。
 
長塚圭史の書き下ろし新作。
2025年11月、阿佐ヶ谷スパイダースが秋の下北沢へやってきます。

スケジュール


11月8日[土] 13:00 開幕割/ 18:00 開幕割
11月9日[日] 13:00 開幕割/ 18:00 開幕割
11月10日[月] 休演日
11月11日[火] 休演日
11月12日[水] 休演日
11月13日[木] 14:00/ 19:00
11月14日[金] 14:00
11月15日[土] 13:00/ 18:00
11月16日[日] 13:00
11月17日[月] 休演日
11月18日[火] 19:00 プレトーク
11月19日[水] 14:00/ 19:00
11月20日[木] 19:00 プレトーク
11月21日[金] 19:00 プレトーク
11月22日[土] 13:00 観劇サポート/ 18:00
11月23日[日] 13:00 観劇サポート/ 18:00 プレトーク
11月24日[月] 13:00
11月25日[火] 休演日
11月26日[水] 14:00/ 19:00
11月27日[木] 19:00 プレトーク
11月28日[金] 19:00 プレトーク
11月29日[土] 13:00/ 18:00 プレトーク
11月30日[日] 13:00

※ 受付開始、開場は開演の30分前です。
※ バックステージツアーを毎回終演後に実施します。
※ プレトーク・バックステージガイド・視覚障がい観劇サポートの詳細は劇団ウェブサイトをご覧ください。
※ 車いすでご来場のお客様は劇団ウェブサイトまたはお電話でお問い合わせください。

チケット

料金

【全席自由】
開幕割 ¥4,000
一般  ¥6,000
U25 ¥3,000(25歳以下・要証明書提示)
ギフトチケット ¥6,000(購入時の日時指定は不要)

一般発売

2025年9月27日 (土)

チケット取扱

阿佐ヶ谷スパイダースウェブサイト(手数料無料) https://asagayaspiders.com/index.html
イープラス https://eplus.jp/
チケットぴあ https://t.pia.jp/
カンフェティ tel:050-3092-0051(平日10:00~17:00)https://www.confetti-web.com/

お問い合わせ

阿佐ヶ谷スパイダース
info@asagayaspiders.com
080-5838-8169 (平日12~18時)